卒煙チャレンジ
たばこは、吸う人だけでなく、その煙を吸ってしまう周囲の人へも健康被害を与えます。自分の健康と大切な人の健康を守るため、卒煙にチャレンジしてみませんか?
ニコチン依存度をチェック
たばこをやめられないのは意志が弱いからではありません。 タバコに含まれる依存性物質のニコチンが、やめにくくさせているのです。 まずはご自身のニコチン依存度をチェックしてみましょう!
- ニコチン依存症スクリーニングテスト開く
-
以下の質問で「はい」が5つ以上になる場合は、ニコチン依存症の可能性が考えられます。
質問 1点 0点 Q1 自分が吸うつもりよりも、ずっと多くたばこを吸ってしまうことがありましたか? はい いいえ Q2 禁煙や本数を減らそうと試みて、出来なかったことがありましたか? はい いいえ Q3 禁煙したり本数を減らそうとしたときに、たばこが欲しくて欲しくてたまらなくなることがありましたか? はい いいえ Q4 禁煙したり本数を減らそうとしたときに、次のいずれかの症状がありましたか?
(イライラ、神経質、落ち着かない、集中しにくい、憂鬱、頭痛、眠気、胃のむかつき、脈が遅い、手のふるえ、食欲または体重増加)はい いいえ Q5 Q4の症状を消すために、またたばこを吸い始めることがありましたか? はい いいえ Q6 重い病気にかかったときに、たばこはよくないとわかっているのに吸うことがありましたか? はい いいえ Q7 たばこのために健康問題が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか? はい いいえ Q8 たばこのために自分に精神的問題(※)が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか?
(※)禁煙や本数を減らした時に出現する離脱症状(いわゆる禁断症状)ではなく、喫煙することによって神経質になったり、不安や抑うつなどの症状が出現している状態。はい いいえ Q9 自分はたばこに依存していると感じることがありましたか? はい いいえ Q10 たばこが吸えないような仕事や付き合いを避けることが何度かありましたか? はい いいえ
- ファーガストローム ニコチン依存度指数開く
-
以下質問に対して当てはまる回答の合計点を計算し、その点数が高いほど依存度が高いと判定されます。
質問 3点 2点 1点 0点 Q1 あなたは、朝目覚めてから何分ぐらいで最初のタバコを吸いますか。 5分以内 6-30分 31-60分 61分以後 Q2 あなたは、喫煙が禁じられている場所、例えば図書館、映画館などでタバコを吸うのを我慢することを難しいと感じますか。 ー ー はい いいえ Q3 あなたは、一日の中でどの時間帯のタバコをやめるのにもっとも未練が残りますか。 ー ー 朝起きた時の目覚めの1本 左記以外 Q4 あなたは、一日何本タバコを吸いますか。 31本以上 21-31本 11-20本 10本以下 Q5 あなたは、目覚めてから2-3時間以内の方がその後の時間帯よりも頻繁にタバコを吸いますか。 ー ー はい いいえ Q6 あなたは、病気でほとんど一日中寝ているときでも、タバコを吸いますか。 ー ー はい いいえ あなたのニコチン依存度は? 合計点数 0~3点 4~6点 7~10点 ニコチン依存度 低い 中程度 高い
上記2つのテストは禁煙外来でも使用されているニコチン依存に関するテストです。
(※実際の禁煙治療の場では、最終的な診断や解釈は医師が行います)
ニコチン依存度が高い人は、禁煙補助薬を使用することで比較的楽に禁煙できます。
健康保険組合の遠隔卒煙プログラムもぜひご活用ください。
対象者
被保険者である社員本人または、任意継続・被扶養家族の方でニコチンを含むタバコ製品の喫煙者
(国内で販売されている電子タバコ等は対象外となる場合があります。)
内容
医師開発アプリ「ascure卒煙」のご案内をご参照ください。
卒煙チャレンジは年度に1回のご利用となります。
- ※ascure卒煙プログラムは健康保険組合連合会のサポート事業により実施しています。
ascure卒煙プログラム(CureApp)サイト
https://sc.ascure.technology/
お問い合わせ
卒煙チャレンジに関するご相談、「ascure卒煙」の招待コードは、健康開発チームまでお問い合わせください。